m-doc (エム-ドック) |
新しくなったメロディー発生器 m-doc(エム-ドック)
※2021年3月リリース
本製品はメロディー発生器MⅡシリーズの後継品となり、MⅡシリーズと同様電話交換機や回線工事にて心線の対象を捜索する機器です。
現回線・欠線双方で使用可能となります。
ブザーは、標準搭載となっており、心線にメロディーが流れている状況では本機よりメロディー音がなります。
また、電話機が無い場合は対局側に弊社Newブレストオチナイ君を接続することで対象確認が可能となります。
【 MⅡシリーズからの変更点】
■曲数を1曲追加し3曲となり3台並列使用が可能となりました。
■乾電池(006P)を撤廃し、充電タイプになり電池交換の心配が無くなりました。
1回の充電で連続10時間動作可能となっております。
充電は汎用のマイクロUSBケーブルにて可能となっております。
■対応端子は、クリップコードとモジュラーコネクタとなっております。
本機にモジュラージャックを装備することで汎用のモジュラーケーブルが
接続可能となり、従来の断線による修理等が不要となりました。
※モジュラーケーブル・マイクロUSBケーブルは付属しません。
|
Q&A |